穴吹川

トリップ

2010年06月04日 09:30




まずはまずはTripベースのある穴吹川。
「四国一の清流 穴吹川」として有名で12年連続で四国一の水質として認められている。

川遊びスポットは、吉野川の合流地点の近く(駐車場無料&車で河原にアクセス可能)が一番。
しかし、人の多さも一番。夏は川遊びとBBQの人でごったがえしています。

そこから上流に向かうと「しでの家」下、「ブルービラ穴吹」「Trip」下などがメジャーなスポット。
さらに奥に行くと数箇所秘密のスポットもありますが、それはヒミツに。

カヌーで下るには、4月中までがベスト。
この写真にあるようにカワウ除けのため釣り糸を張り巡らせます。特に瀬の周辺はちょうどカヌーの目線ぐらいの高さにもこれが張ってあるので知らないとかなり危険。
もちろん、アユの解禁でもある6月からは釣り人が多くて下れるようなものじゃありません。

下るコースとしてはTripベース下から本流合流地点まで。
もしくは増水すると奥の剣峡周辺がが良い感じにクリークになります。


最後に。
ただ、地域住民の声としては「遊ぶのはいいがゴミばっかり置いていく」とゴミ処理に困っています。
持ってきたゴミぐらいは持ち帰りましょう。


あなたにおススメの記事
関連記事