2015年05月28日
カメラ死す
一昨日、カメラを水没させてしまいました。。。
もう何回目なのか。。。
ネタはあるのですが写真がありません。
次のカメラどうしようか。しばらく悩みます。
もう何回目なのか。。。
ネタはあるのですが写真がありません。
次のカメラどうしようか。しばらく悩みます。
Posted by トリップ at
05:07
│Comments(0)
2015年05月26日
藍染め体験
地元の脇町で藍染め体験に行って来ました!実は初めてで。。。




いつものツアーコースの吉野川の水運で地元脇町が栄えたのは原料のスクモを出荷していたから。
藍染めしてみよー。と誘ったらご一緒してくれた「ハレとケ珈琲」チームと藍染め体験へ。
この仕事を始める前にテーマ!と思っていた水上の道。そんな視点で見る吉野川のツアーをしたいなと思っています。
川下って、藍染め体験してその町の文化に触れるコラボツアーも考え中。
ツアー後に体験に行きたい!という方はご案内できますー。




いつものツアーコースの吉野川の水運で地元脇町が栄えたのは原料のスクモを出荷していたから。
藍染めしてみよー。と誘ったらご一緒してくれた「ハレとケ珈琲」チームと藍染め体験へ。
この仕事を始める前にテーマ!と思っていた水上の道。そんな視点で見る吉野川のツアーをしたいなと思っています。
川下って、藍染め体験してその町の文化に触れるコラボツアーも考え中。
ツアー後に体験に行きたい!という方はご案内できますー。
Posted by トリップ at
06:29
│Comments(0)
2015年05月24日
6月の遠征ツアー!
6/14(日)、15(月) 湘南遠征ツアー開催決定!
「湘南オーシャンスポーツ&フィットネスツアー」



SUPで茅ヶ崎はエボシ岩に上陸!
関東の皆様ぜひ〜!
四国や関西の皆様もこの機会にご一緒しませんか?
詳しくはHPをご覧下さい。
「湘南オーシャンスポーツ&フィットネスツアー」



SUPで茅ヶ崎はエボシ岩に上陸!
関東の皆様ぜひ〜!
四国や関西の皆様もこの機会にご一緒しませんか?
詳しくはHPをご覧下さい。
Posted by トリップ at
05:30
│Comments(0)
2015年05月23日
東尋坊
福井県の観光名所、東尋坊を夜明けの海から散策。九頭竜川の河口から出発の約一時間半のショートコースで。


実は東尋坊の隣にある洞窟スポットの方が楽しいのだ。
水面からの視点だといつもの観光地も見え方が変わるのがカヌーの面白さ!





実は東尋坊の隣にある洞窟スポットの方が楽しいのだ。
水面からの視点だといつもの観光地も見え方が変わるのがカヌーの面白さ!



2015年05月22日
2015年05月21日
折りたたみという選択肢
イベント終了後、グランストリームの大瀬さんのベースへ。



目的地まで行って折り畳んで帰ってくる。少し日にちにゆとりがあるとこんな選択肢も贅沢。
どちらにしろ、水面を自分で判断して自由に歩く。
規制が多いの世の中、自由を手に入れる道具なことは間違いない。



目的地まで行って折り畳んで帰ってくる。少し日にちにゆとりがあるとこんな選択肢も贅沢。
どちらにしろ、水面を自分で判断して自由に歩く。
規制が多いの世の中、自由を手に入れる道具なことは間違いない。
Posted by トリップ at
04:43
│Comments(0)
2015年05月19日
他の宣伝も
全部は写真を撮りきれてないのですが、ウチ以外もいろんなメーカーさんも出店。

同じく四国からは香川のフリークラウドさん

ザックのボレアスと水筒のスタンレーのビッグウイングさん

地元滋賀県からはシュラフのナンガさん。今度東京に直営店ができるらしいですよー!

キャンプテーブルが大人気のシエルブルーさん

同じく滋賀県のグランストリームさん

飲食では京都から夢の中の家事さん
前夜祭ではいろいろお話させて頂きました。
結局はこんな繋がりや情報交換が楽しいんですよねー。

同じく四国からは香川のフリークラウドさん

ザックのボレアスと水筒のスタンレーのビッグウイングさん

地元滋賀県からはシュラフのナンガさん。今度東京に直営店ができるらしいですよー!

キャンプテーブルが大人気のシエルブルーさん

同じく滋賀県のグランストリームさん

飲食では京都から夢の中の家事さん
前夜祭ではいろいろお話させて頂きました。
結局はこんな繋がりや情報交換が楽しいんですよねー。
Posted by トリップ at
20:26
│Comments(0)
2015年05月18日
マキノ高原キャンプ場へ
この週末は滋賀県はマキノ高原キャンプ場にてWILD1のtent-Mark DESIGNS主催のキャンプイベント「ムササビの夜」に出店させて頂きました!
ゲストの方々や各メーカーの方々といろいろとお話させて頂きました。皆様ありがとうございます!



ゲストの方々や各メーカーの方々といろいろとお話させて頂きました。皆様ありがとうございます!



Posted by トリップ at
20:36
│Comments(0)
2015年05月15日
2015年05月13日
小歩危ラフト
はるばる道東は釧路川や阿寒川でガイドをしているBlackRiverさんがラフトボート持参で遊びにきた。
吉野川で小歩危を下りたい!との希望でアテンド。





1年ぶりのラフティングで6年ぶりの小歩危をガイド。何百回と下ってるけどいつもの川とは緊張感がちゃいますな。ふー。
吉野川で小歩危を下りたい!との希望でアテンド。





1年ぶりのラフティングで6年ぶりの小歩危をガイド。何百回と下ってるけどいつもの川とは緊張感がちゃいますな。ふー。
2015年05月11日
しばし休業します。
ここ最近でどんどん水温が上がったので、ナマズが活動的。

1dayツアーだと30匹以上は出会う感じ。

そして最近いいのはサンセット!そんなに寒くないし、夕凪のまったりした水面は心地よいのです。


明日からしばらく修学旅行業務のため通常ツアーはお休みさせて頂きます。再開は6/20(土)〜を予定しております。
海の日連休の前まではツーリングのツアーを開催。それ以降はキャニオニングや水遊びカヌー体験の夏メニューに変わります。
電話でのお問合せは日中は出られないこともあります。
夕方以降にお電話頂けたらと思います。
よろしくお願い致します!

1dayツアーだと30匹以上は出会う感じ。

そして最近いいのはサンセット!そんなに寒くないし、夕凪のまったりした水面は心地よいのです。


明日からしばらく修学旅行業務のため通常ツアーはお休みさせて頂きます。再開は6/20(土)〜を予定しております。
海の日連休の前まではツーリングのツアーを開催。それ以降はキャニオニングや水遊びカヌー体験の夏メニューに変わります。
電話でのお問合せは日中は出られないこともあります。
夕方以降にお電話頂けたらと思います。
よろしくお願い致します!
Posted by トリップ at
06:23
│Comments(0)
2015年05月09日
お買い上げ
GW明けの休日、久しぶりに街に出ていろいろお買い物。アウトドアショップでもいろいろ物色。

モンベルでヤカンをゲット。この可愛らしさに¥1800のコストパフォーマンス!
またヤカンが増えてしまった。
なぜか調理小物、好きなんです。

モンベルでヤカンをゲット。この可愛らしさに¥1800のコストパフォーマンス!
またヤカンが増えてしまった。
なぜか調理小物、好きなんです。
Posted by トリップ at
23:31
│Comments(0)
2015年05月08日
周辺ハイク
事務所のあるウチの町の面白いところは、吉野川が流れる平地から一番高い剣山までの高低差とその間にいろんな面白い場所があること。
こんなハイクスポットもあります。





ただ行く人は少ないのか道を車で走っていると何やら落ちている。

よく見るとカモシカの頭蓋骨。ここにあると言うことは雪の上にあったのか?

道路脇に避けておきました。
人の少ないところは何かと発見があって面白い!
こんなハイクスポットもあります。





ただ行く人は少ないのか道を車で走っていると何やら落ちている。

よく見るとカモシカの頭蓋骨。ここにあると言うことは雪の上にあったのか?

道路脇に避けておきました。
人の少ないところは何かと発見があって面白い!
Posted by トリップ at
08:14
│Comments(0)
2015年05月06日
只今水温20℃!
GWのお仕事もピークは過ぎ一段落。
東京を始め中国やアメリカ、フランス、ノルウェーと遠くからの方々も、そして意外と少なかった地元徳島のゲストも増えたような。
水が綺麗で水温が高めな四国の川のいい所を川旅!





東京を始め中国やアメリカ、フランス、ノルウェーと遠くからの方々も、そして意外と少なかった地元徳島のゲストも増えたような。
水が綺麗で水温が高めな四国の川のいい所を川旅!





Posted by トリップ at
08:39
│Comments(0)
2015年05月04日
GW!!
GWツアー盛り上がってます!





後半はまだ空いているツアーもありますのでぜひ!
今の時期、カヌー体験は夕焼けショートツーリング。
1日コースは港町(脇町うだつの町並み)ガイド付きのんびりツーリングです。





後半はまだ空いているツアーもありますのでぜひ!
今の時期、カヌー体験は夕焼けショートツーリング。
1日コースは港町(脇町うだつの町並み)ガイド付きのんびりツーリングです。
Posted by トリップ at
21:36
│Comments(0)
2015年05月03日
2015年05月02日
粟島
GW前の漕ぎトレ。
荘内半島→粟島→志々島→詫間湾横断と計画し、まずは粟島へ。

手前が粟島。奥の小さな島が志々島。

途中漁をしていたご夫婦とお話させてもらう。


定番の海員学校。

アイスクリーム買って島をぶらり。
続く。
荘内半島→粟島→志々島→詫間湾横断と計画し、まずは粟島へ。

手前が粟島。奥の小さな島が志々島。

途中漁をしていたご夫婦とお話させてもらう。


定番の海員学校。

アイスクリーム買って島をぶらり。
続く。
2015年05月01日
夏です!
四国に住む僕らの暦ではこれからの6ヶ月は夏!水に入ることが出来る最高の水遊びのシーズンです。
でも残念ながら毎年水難事故は起こっています。
そこで重要なのはライフジャケット!

命を守る意味でも重要なのですが、トリップが考えるライフジャケットは浮力や機能にデザインを含め、こんな水の遊びををする時のスタイルの1つだと考えています。単純にカッコイイから着ています。
当たり前に川で遊ぶなら着る!と言うことをおススメします。
実は、ライフジャケット持参のゲストの方も結構多いんです。
(ちなみに今、僕らスタッフ用はpalmのFXを使用)


でも残念ながら毎年水難事故は起こっています。
そこで重要なのはライフジャケット!
命を守る意味でも重要なのですが、トリップが考えるライフジャケットは浮力や機能にデザインを含め、こんな水の遊びををする時のスタイルの1つだと考えています。単純にカッコイイから着ています。
当たり前に川で遊ぶなら着る!と言うことをおススメします。
実は、ライフジャケット持参のゲストの方も結構多いんです。
(ちなみに今、僕らスタッフ用はpalmのFXを使用)

