ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月30日

賑わっています

増水あとで少し水が冷たいですが、川はキレイです!


穴吹川は今年一番の賑わいでした。







こないだの増水以来少し水温低め。ずっと浸かっていると少し寒いです。
今年は少し早くキャニオニングツアーを開催しようと思ったけどもうしばしお待ちを。
どうせなら水温も暖かい川でウエットスーツなしで直接水に触れるほうが気持ちいいもんね。  


Posted by トリップ at 21:06Comments(0)

2013年06月30日

鮎喰川

吉野川の下流部で活動されている川塾のスタッフ研修ということで鮎喰川に行ってきました。

昼はカヌーの操作などを練習。


そして、テント設営。それに役立つロープワークの練習。


ガソリンランタンをつけたり。


そしてキャンプ。


年間を通して子供向けのプログラムを開催されているのでぜひ。子供達に川遊びを!  


Posted by トリップ at 08:38Comments(2)

2013年06月29日

地図とコンパス講習会

先日は毎度お世話になっている高松@PaletteCafeにて初心者向けコンパス講習会!





難しく考えず、普段山に行く時にこんな風に地図を使うと便利です!と言う提案です。

出張講習可能ですのでよろしくどうぞ。  


Posted by トリップ at 09:10Comments(0)

2013年06月28日

空知川

最終日は南富良野の空知川。


ここに来てようやく水量も落ち着き、キレイな水!


今回の北海道行きを誘ってくれた阿寒川、釧路川のガイド、クロさん。


最高のロケーションの中を下っていきます。


少し難所もあるけど全員ガイド。楽しめました!

そしてそのまま新千歳に送ってもらい。


最後にと。


さらば北海道!

しかし、LCC使うと安いのね。


  


Posted by トリップ at 15:56Comments(0)川下り

2013年06月27日

阿寒川

十勝川出張が終わり、そのあと道東へ。

翌日は阿寒湖から流れる阿寒川。


まずは下見でダウンリバー


広い牧場の横をウシを眺めながら下ります。朝夕はタンチョウが飛んでいたりも。


大阪からの修学旅行生と一緒に。


道東の川と言えば釧路川が有名ですが、阿寒川もなかなか良い川です。

春から秋のシーズン中、阿寒川をガイドしている唯一の会社はコチラ。ぜひ!!

そして、夜は釧路へ。

花咲ガニを一人一匹食い。


からの、回転寿し「なごやか亭」。


本屋さん好きとしてはずっと行ってみたかった、コーチャンフォーで帰りの本を物色。
ウチの近所にもこんなゆっくりできる本屋があればいいな。

それにしても夜は寒い。ストーブストーブ。  


Posted by トリップ at 12:32Comments(0)川下り

2013年06月26日

お仕事day

関西から修学旅行の高校生とのラフティング!






そしてずっと行ってみたかった然別湖へ。


ミヤベイワナやナキウサギが住む神秘的な湖。紹介して頂いた然別ネイチャーセンターでいろいろ情報収集。


  


Posted by トリップ at 15:32Comments(0)

2013年06月26日

動きまくりの2日目

二日目は朝からトレーニング川下り@十勝川。見に来たことはあったけど下るのは初めて。楽しみです!   


がしかし、

大増水。

もちろん下れる範囲内の増水ですが、キレイでずっと森の中を流れる川をイメージしていたので残念。
でもラフティングで楽しむならちょうどいい感じ。


そして午後からは観光!

十勝山系を眺めながら富良野・美瑛までロングドライブ。まだ滑れそうだぞ。

カーラジオからは「知床峠は雪崩注意報&凍結注意」。さすが北海道。


道の駅で見たイトウさん


美瑛のセブンスターの木。(だっかかな)


札幌から滑り友達も合流。完全に仕事のことは忘れて浮かれております。そしてソフトクリーム食べーの。


さらに夜は帯広にて豚丼。


からの、回転寿し「まつりや」にはしご。

そりゃー体重増えるわ。。。

  


Posted by トリップ at 00:39Comments(0)

2013年06月25日

一日移動

先週は北海道へ行っておりました。



新千歳に到着後、吸い込まれるように回転寿し!


そして十勝へ。



ゼベックのラフトボートや熱気球を取扱っているBEEさんのところにSYAY






初日は移動で終了。
湿度MAXの徳島から車、高速バス、飛行機、車と11時間。ようやく到着した場所は寒くてまだストーブ。広いぞニッポン。


夜は久しぶりにコレ!

  


Posted by トリップ at 23:20Comments(0)

2013年06月24日

プライベートキャンプ

仲間内でキャンプに行ってきました!









夜は涼しかったものの夕暮れ時には蚊の襲撃に。

キャンプシーズン終了〜。秋までお預け。  


Posted by トリップ at 23:23Comments(0)

2013年06月23日

初のチン!

今日は今年初の沈!


と言っても、安全な場所&水温も高いので問題なし。仲間に写真や動画を撮られています。。。





曇り空の中皆さん泳ぎまくりです!  


Posted by トリップ at 14:15Comments(0)

2013年06月22日

ダメかと思ったけど

昨日は早いうちから雨もおさまり、あっという間に水が引いて今日は晴れ!!
正直、週末のツアーはダメかと思っていました。

が!あっさりと規定水量を下回り今日はナイス水量のツアー。


コケだらけで茶色くなっていた川底もこの増水のおかげでキレイに洗い流されいつもの穴吹ブルーの川に戻りました。
  


Posted by トリップ at 16:38Comments(0)

2013年06月21日

北の川へ

ずーっと続く道。


お仕事もあり北海道に行ってきました!
ついでにいろいろ川も下ってきたのでボチボチとアップしていきます。

四国の川は大増水。今週末のツアーは中止の方向で考えています。
ご予約頂いていた皆様は申し訳ないです。これだけは。。。

  


Posted by トリップ at 05:20Comments(0)

2013年06月20日

最近買ったもの

お出かけ用ポーチ。


車中泊やキャンプのときに大活躍。長年使っていたのがさすがに寿命だったので。

コールマンの料理小物入れ。


包丁も収納できて便利。


春はいろいろアウトドアショップを巡ったわりに何も買っていない・・・。  


Posted by トリップ at 08:24Comments(0)

2013年06月17日

夏は川の中が一番

週末は何やら取材のお手伝い。



夏は川の中でイスが気持ちいいのよね。何ならテーブルも置いてゴハンとかも。  


Posted by トリップ at 04:33Comments(3)

2013年06月16日

夏!!

今日の穴吹川は今年一番の人!


ツアーも盛り上がりました。

水温を測ってみると。

27どー!!

今日みたいに天気がいいとぬるま湯状態です。
こうも暑いとカヌーに乗っているより泳いでるほうが気持ちいいですね。

来週あたりキャニオニングの下見も行ってきます。
夏休み限定にしていましたが今年は早めにオープンしようと思ってます。

よろしくどーぞ。

  


Posted by トリップ at 18:40Comments(0)

2013年06月15日

ウルトラライトな川下り

今回いろいろ見た中で一番良かったのはやはりドライスーツ!


これはアルパカラフトがコーカタットに作ってもらったモデル。

試着させてもらいました。


何より、軽い!=動きやすい。

こんなフルドライ初めて!てな感じです。山用のシェルを着ている感覚。
透湿性の生地を使用していて、足首手首はラテックスで首はネオプレン。
ちょこっとドライが欲しい時にさっと出して着るのに最適。


ジッパーは腰回りをほぼ1周しているので下半身だけ着たい場合は上半身を腰に巻いておけばOK。

普通のドライスーツは分厚すぎるしそんなに濡れない場合にかなり使えそう。
薄い分、耐久性は劣ると思うのでそこら辺は優しく。

山の道具が進化してきたようにこれから川の道具も進化してくる予感。


ぜひ!
  


Posted by トリップ at 22:14Comments(2)モノ

2013年06月14日

最新パックラフト事情

バックパッキング+パックラフト=ラフトパッキング!?

トレイルを歩くのにフネも持って行ってバリエーションたっぷりのコースを楽しむことも可能なウルトラライトな時代。
最新事情を見るべく、アルパカラフトを輸入しているサニーエモーションさんの所に遊びに行ってきました。

まずはこんなモデル。

止水ジッパーが付き荷物は中に収納可能!


両サイドのこのバックに荷物を入れそれを中に入れることでフネが安定&フネの上がスッキリ!


このサイズのフルドライスーツ!


ブラックダイヤモンドのストックに装着できるパドルのブレードまで。

詳しくは後ほど。  


Posted by トリップ at 09:52Comments(3)モノ

2013年06月13日

ノーズガード完成

雪シーズンは終わってしまったけど、こないだの本革ノーズガードが完成!


クラシック山屋さん風。とでも言うのかな。派手なニット帽と合わせたい。

ここ最近山で使っているサングラスはレイバン。

曇らないし、折り畳めてコンパクト。


地図、コンパス、携帯、行動食などと一緒にフロントバックに収納しています。  


Posted by トリップ at 06:40Comments(0)

2013年06月12日

万水川

まったりと万水川(よろずいかわ)〜犀川へダウンリバー。







この辺りもいい川が多いんだな。
  


Posted by トリップ at 19:37Comments(0)川下り

2013年06月11日

いろいろお初のことを

ヘルプガイド先でいろいろ遊ばせてもらいました。


人生初のウエイクボード。

そして、ウエイクサーフィン

この後ロープを離してずっと乗っています。(ちなみにプロスノーボーダー)

違いすぎる。。。

  


Posted by トリップ at 23:55Comments(0)