ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月31日

お寿司

行きつけのお寿司屋さんへ連れて行ってもらいました。



こちらは血あい。

何かと忙しいこの時期にリフレッシュ!  


Posted by トリップ at 17:58Comments(0)

2013年05月30日

BBQ!!

白馬は八方、和田野でペンション&夫婦でガイドをしているお友達のところにお邪魔してBBQ!!







ごちそーさまでした!

  


Posted by トリップ at 17:48Comments(0)

2013年05月29日

吉野川源流へ行こう!



木こりをしているお友達が今度吉野川の源流ツアーを企画しています。

木こりと一緒に森を見ながら歩くツアーにぜひ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
木こりが厳選する「森の旅」  瓶ケ森の原生林~吉野川源流の森~を訪ねて
ここには、カツラやトチノキの巨樹がそびえる原生林がひろがっています。 この豊かな森から、まるで湧き出すように流れる水の一粒一粒が、やがて大河・吉野川となります。 その清らかな水の流れには、サンショウウオやアメゴが生きています。
各地を旅して、最も心に残っているのがこの吉野川源流の森です。 この場所を知って以降、川や自然に対する見方は180度変わりました。 いつもこの森の姿が、心のどこかにいます。
聖地というものがあるとすれば、ぼくにとってはこの場所がそうかも知れません。
吉野川の源流 瓶ヶ森は、愛媛県に位置します。その後、高知県、徳島県へと流れます。
  


Posted by トリップ at 18:23Comments(2)

2013年05月27日

またまた

大雪渓から杓子岳方面へ。














標高2700mからの山岳スノーボード。登り6時間の下り1時間なり。  


Posted by トリップ at 21:14Comments(0)mountain

2013年05月26日

梅雨入りっぽいですが

どうもそろそろ梅雨入りっぽい感じ。



でも毎日、川!  


Posted by トリップ at 18:00Comments(0)

2013年05月25日

あっちへこっちへ。

夕暮れの北アルプス。


豊科(今は安曇野IC)の高速を降りたあたりから。

山に行きたい欲が湧きます。  


Posted by トリップ at 20:22Comments(0)

2013年05月24日

長野に来たらヤラナイと

時間を見つけて山滑り。


白馬の大雪渓。時間がなかったので稜線まで行けず。
今回は滑りがメイン。スノーボードで。


ピーカンでした。


登り3時間、下り40分。

ちなみにこれは1週間ほど前。今年はまだ雪が多かったです。
この時期、滑り道具を使うといつもより奥地まで行けるのが楽しい!  


Posted by トリップ at 19:09Comments(0)mountain

2013年05月23日

長野にて

ハードスケジュールの関東旅を終え長野県へ。


川は修学旅行シーズン!

あっちこっち行き回っております。
通常ツアーはお休みさせて頂いております。

ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。  


Posted by トリップ at 18:34Comments(0)

2013年05月22日

いつも忙しい伊豆半島

さらに伊豆の友人のところをハシゴ。

いつも東京や湘南のついでになってしまうので時間がない!






今度はゆっくり南伊豆まで観光&海遊びをしてみたいんだけど。

そんなわけでその夜には長野へ!

  


Posted by トリップ at 17:15Comments(0)

2013年05月21日

伊豆にて

お世話になっている大先輩に誘われ伊豆の別荘にお邪魔してきました。






海の見える山の中。いいロケーション!





昼間っからのんびり過ごさせてもらいました。

最近長々と書いているこの関東トリップですが、実はまだ2日間とちょっと。
なかなか濃いトリップです。

  


Posted by トリップ at 09:48Comments(0)

2013年05月20日

放水始まります

旅行ネタが続いていましたが、今日は川ネタ。
本日より吉野川上流の早明浦ダムの放水が始まります!

5月20日〜9月上中旬頃までは、香川県や徳島県により多くの水を供給するために 他の時期より多めに安定的に放水が行われます。
リアルタイム放水量


ということは、

下流部のツーリングエリアでは今までカヌーの底を擦ってしまっていた場所が通れるようになり。
(少し波も大きくなります!)

上流部ではラフティングやホワイトウォーターカヤックを楽しむのに、いわゆる「激流」の川に変化するのです。

暖かい時期に水量が豊富!という吉野川の特徴はこのためなのです。
ただ、水は少し濁ってしまいます。

携帯のブックマークに放水情報を入れて毎日チェック!水量を見て川へGO!!
少し見方が変わりますよ。
流域概況図

現代風、川との付き合い方です。
  


Posted by トリップ at 08:37Comments(1)四国の川下り

2013年05月19日

伊豆に来たら

海産物!!





ひとまず道路沿いの干物屋さんでランチ。  


Posted by トリップ at 21:27Comments(0)

2013年05月18日

茅ヶ崎へ

東京に行った夜はいつもの茅ヶ崎に。

ちょうどサーフィンの大会があったので観戦。




そして、アロハマーケットをぶらり。


海にも入らずそのまま伊豆方面へ。

  


Posted by トリップ at 18:11Comments(0)

2013年05月17日

カーニバル

仕事先でもある学校のカーニバルへ。

世界各国の料理ブースがあって楽しー。


もちろん色々食べました!






食以外のブースでもいろいろ。


  


Posted by トリップ at 00:13Comments(0)

2013年05月16日

国立科学博物館にて

始まった頃からずっと見ていたグレートジャーニー。

仕事柄やっぱりチェックしておかないと。てなわけで行ってきました東京へ。






ここ数年、個人的にブームはアウトドアに歴史という視点を加えること。

何かを加えることが楽しむ秘訣なのかもしれない。
アウトドア+ビジネス、アウトドア+生き物、アウトドア+料理、アウトドア+道具、アウトドア+ファッション・・・いろいろあり過ぎてまだまだ勉強が足りません。。。

ついでに、たまたまやっていた江戸人展も。


解体新書のレプリカ


流行の髪型や顔の形などいろいろ興味津々


博物館もしっかり見学。








  


Posted by トリップ at 23:37Comments(0)

2013年05月15日

しばらく

突然更新をサボってしまいました。

現在、5/10(金)〜6/14(金)の間トリップは休業に入っております。
何かとご迷惑お掛けして申し訳ないです。メールやお電話は繋がりますのでご予約・お問い合わせは可能です。
(昼間はほぼフィールドに出ているためお電話は夕方以降が確実です)

と言う訳でここ数日は関東周辺に出没していました。
いろいろネタがたまっているのでまた書いていきます!


まずはココ!  


Posted by トリップ at 20:55Comments(0)

2013年05月11日

イノシシを頂く

お土産の西表島の琉球イノシシを頂く。

タタキで。

そして沖縄の魚。宴会の日々は続くのでした。  


Posted by トリップ at 19:06Comments(0)

2013年05月10日

夜は宴会

ここ数日毎晩のようにウチ飲み。お友達が尋ねてきてくれるので宴会です。


滋賀県からフェザークラフトを販売されているGranstreamの大瀬さん(左)
沖縄は西表島でガイドをされているBajau Tripの赤塚さん(右)

色々情報交換もでき刺激になります!  


Posted by トリップ at 11:31Comments(0)

2013年05月09日

雨が欲しい

今日も晴天な木よーび。
そろそろ恵みの雨が欲しいところ。川の水が少なすぎ。。。

今日はとある紙面の取材、ということでダッヂオーブン料理!
どんな風に仕上がるか楽しみ!


(写真はイメージです)  


Posted by トリップ at 15:02Comments(0)

2013年05月08日

貸切ツアー

今日はこれから始めたい!というTさんの貸切ツアー。

ホワイトウォーター艇で穴吹川下り。


次は6月に!!  


Posted by トリップ at 18:10Comments(0)