2011年02月15日
弁天山冬季北壁ヨリ登頂
先シーズンの冬、テレマーカー&ライターの堀田さんとカメラマンの大村さんとスノーボーダーの僕とで真冬の弁天山に登った。
雪に閉ざされ行動時間は約4時間ようやくたどり着いた山頂。
この模様は去年のPEAKS6月号のどこかに載っている。

穴吹を朝出発し剣山に行こうとしたが雪で車がリタイヤ、途中で引き返しそのまま徳島市内へロングドライブ。そして標高6.1メートルの日本位置低い山をあえて北斜面から登ったのでした。これもまた登山。
しょーもないネタでスイマセン。
今回の南岸低気圧で四国の山も湿気たドカ雪がかなり積もった模様。
今日当たりドカドカ解けてそう。
ここのところドライな雪が来ない。もう春なのかな。
雪に閉ざされ行動時間は約4時間ようやくたどり着いた山頂。
この模様は去年のPEAKS6月号のどこかに載っている。
穴吹を朝出発し剣山に行こうとしたが雪で車がリタイヤ、途中で引き返しそのまま徳島市内へロングドライブ。そして標高6.1メートルの日本位置低い山をあえて北斜面から登ったのでした。これもまた登山。
しょーもないネタでスイマセン。
今回の南岸低気圧で四国の山も湿気たドカ雪がかなり積もった模様。
今日当たりドカドカ解けてそう。
ここのところドライな雪が来ない。もう春なのかな。
Posted by トリップ at 12:14│Comments(0)
│mountain
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。