2013年10月26日
女体山
川のこともしているんですが、山ネタが続きます。。。
春と秋の快適で薄着で楽しめる短いこの期間。山も楽しいので。
第88番札所の大窪寺からスタートで女体山から矢筈山へとウラヤマを散策。







のんびり夕日を見てから下山。
カヌーにしても山にしても景色がスローに変化していくのがいいところ。
それを楽しんでいるうちに身体の自然に対する感度がいい塩梅に研ぎすまされていくのがまた良い。
でも快適な家(文明の社会)に帰れるのがまたまた良い。
この対比がアウトドアって遊び。(だと思う。)
なのでもっと歩きたい&漕ぎたい欲求が湧いてくるのであります。
てなわけで、宣伝も!
今年も11/23(土)〜11/25(月)は吉野川エクスペディションツアーを予定しています。
阿波池田〜海まで80キロのツアー。詳細はHPをご覧下さい。
自艇参加も大歓迎!ちょいとアドベンチャーしてみませんか?
個人では回送だけでも大変なこの距離。このチャンスは年に一度だけですよ〜。
春と秋の快適で薄着で楽しめる短いこの期間。山も楽しいので。
第88番札所の大窪寺からスタートで女体山から矢筈山へとウラヤマを散策。

のんびり夕日を見てから下山。
カヌーにしても山にしても景色がスローに変化していくのがいいところ。
それを楽しんでいるうちに身体の自然に対する感度がいい塩梅に研ぎすまされていくのがまた良い。
でも快適な家(文明の社会)に帰れるのがまたまた良い。
この対比がアウトドアって遊び。(だと思う。)
なのでもっと歩きたい&漕ぎたい欲求が湧いてくるのであります。
てなわけで、宣伝も!
今年も11/23(土)〜11/25(月)は吉野川エクスペディションツアーを予定しています。
阿波池田〜海まで80キロのツアー。詳細はHPをご覧下さい。
自艇参加も大歓迎!ちょいとアドベンチャーしてみませんか?
個人では回送だけでも大変なこの距離。このチャンスは年に一度だけですよ〜。
Posted by トリップ at 23:22│Comments(0)
│mountain
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。