2012年12月09日
瀬戸内横断day6
今日は曇りでべた凪。朝からどんどん南下し周防大島を目指します。

倉橋島沿いを南下し海峡横断。
横断途中、遠くから何かがゆっくり近寄ってくる。

潜水艦だ。

昼過ぎに周防大島に取り付き、さらに進む。雨が降り始めたけど稼げる時に距離を伸ばす。

祝島が射程圏内に入ってきた。後は天候のみ。

夕暮れぎりぎりに小さな石の浜に上がりビバーク。みんなズブ濡れ。気温も低い。
上半身は少し濡れたけど新調したゴアテックスのドライビブのおかげで足回りはドライを保っていた。
テントの中でストーブを焚いていろんなモノを乾燥させる。ちなみにストーブはMSRのウィスパーライト。
テントもゴアの山用。風にも強く快適。サーマレストのおかげで岩の上でも熟睡。
シュラフは少しかさばるけど真冬用の化繊。モンベル、バロウバッグ#1。朝には着ている服もシュラフも体温で乾いていた。

ラスト1日。行くしかない!
倉橋島沿いを南下し海峡横断。
横断途中、遠くから何かがゆっくり近寄ってくる。
潜水艦だ。
昼過ぎに周防大島に取り付き、さらに進む。雨が降り始めたけど稼げる時に距離を伸ばす。
祝島が射程圏内に入ってきた。後は天候のみ。
夕暮れぎりぎりに小さな石の浜に上がりビバーク。みんなズブ濡れ。気温も低い。
上半身は少し濡れたけど新調したゴアテックスのドライビブのおかげで足回りはドライを保っていた。
テントの中でストーブを焚いていろんなモノを乾燥させる。ちなみにストーブはMSRのウィスパーライト。
テントもゴアの山用。風にも強く快適。サーマレストのおかげで岩の上でも熟睡。
シュラフは少しかさばるけど真冬用の化繊。モンベル、バロウバッグ#1。朝には着ている服もシュラフも体温で乾いていた。
ラスト1日。行くしかない!
Posted by トリップ at 14:47│Comments(0)
│ocean
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。