ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月02日

一の森〜剣山〜次郎笈縦走

元旦。前夜テレビ見て夜更かししたので、少し出遅れて出発。

今年は雪少なめ。剣山は人も多い。
一の森〜剣山〜次郎笈縦走

滑るのは無理そうなので、テレマークスキーにシールをつけて歩く事に。

まずは刀掛けまで担いで登る。

一の森〜剣山〜次郎笈縦走
そこからスキーを履き北斜面側へ。雪は膝ほど。

ここからはトラックもなく一の森まで時間がかかる。

穴吹川の源流。
一の森〜剣山〜次郎笈縦走

一の森〜剣山〜次郎笈縦走

ここで休憩、その後ミスってスキー片方を谷に落としてしまう。しまった〜。
アイゼンとピッケルを装着し下り回収。約40分の時間ロス。

一の森〜剣山〜次郎笈縦走
午後をとっくに過ぎてしまった。急げ〜。

一の森〜剣山〜次郎笈縦走
剣山通過。小雪が舞い始める。

荷物はデポしてアイゼンで次郎笈へ。山頂にタッチして下山。

安全なところまで下山したら後はアイゼンもスキーも履かずにダッシュ。

夕方になりシカが出始める。もう人はいない。
一の森〜剣山〜次郎笈縦走

帰って缶ビール飲んで祝杯。そして爆睡。


遅ればせながら、あけましておめでとうございます。




同じカテゴリー(四国の山滑り)の記事画像
いい天気!
剣山山頂から
山頂から
オーバーヘッドなパウダーで
山スキーシーズン!
次郎笈北斜面
同じカテゴリー(四国の山滑り)の記事
 いい天気! (2015-01-13 22:44)
 剣山山頂から (2015-01-08 21:42)
 山頂から (2015-01-06 22:13)
 オーバーヘッドなパウダーで (2015-01-02 21:20)
 山スキーシーズン! (2013-12-28 20:48)
 次郎笈北斜面 (2012-01-02 01:20)

この記事へのコメント
シカの写真きれいですね。
ほんと憧れの景色です。
Posted by N at 2013年01月05日 19:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一の森〜剣山〜次郎笈縦走
    コメント(1)