2013年02月26日
愛用の山用コンパス
雪で視界がなくなって迷いそうな時や軌跡を残したい場合はGPSが便利だけど、やっぱりコンパス&地図が気軽で面白い!
特に近場の低山を歩く時などはかなりの軽量化!
ちなみに僕はシルバの小さいのをずっと愛用しています。

これをザックの胸の前のハイドロレーションの飲み口が出てくる所に入れてます。
(ハイドロレーションは掃除が面倒なのでめったに使ってません・・・)

最近、近場のウラヤマ歩き用のザック&周辺小物を厳選しているのでまた紹介したいと思います。
近場のフィールドも面白い道具が加わると楽しくなるのだな。
てな感じで、お気に入りのモノをこの場でアマゾンでポチッと買えるようにしました。
不定期ですがたまには道具ネタも載せていきます!
特に近場の低山を歩く時などはかなりの軽量化!
ちなみに僕はシルバの小さいのをずっと愛用しています。
これをザックの胸の前のハイドロレーションの飲み口が出てくる所に入れてます。
(ハイドロレーションは掃除が面倒なのでめったに使ってません・・・)
最近、近場のウラヤマ歩き用のザック&周辺小物を厳選しているのでまた紹介したいと思います。
近場のフィールドも面白い道具が加わると楽しくなるのだな。
てな感じで、お気に入りのモノをこの場でアマゾンでポチッと買えるようにしました。
不定期ですがたまには道具ネタも載せていきます!
Posted by トリップ at 17:30│Comments(0)
│モノ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。