2013年10月12日
伝説のタープ
ムササビウイングと言うタープはご存知?
90年代に(確か)60張りだけ生産されたタープ。
最近になってtent-Mark DESIGNSから発売されています。
今回出店していたのもこのタープがメインのイベント。
ムササビが飛んでいるような美しい形。普通にタープとして、引く張って寝床に、と使い方は自由。
そろそろ虫も少なくなり外で寝るには最適な季節。テントなしでタープで、星空の下で寝るのって最高に贅沢。
最初は勇気がいるかもしれないけど、野外での空気感の中で一晩過ごす楽しさに目覚めるとアウトドアがさらに面白くなるはず。




タープで過ごすアウトドア。どうでしょう?
まずはキャンプ場でテントと一緒に使ってみる。基地作りを楽しむ。
慣れれば、旅の途中に行き着いたところで張って寝る。
それが出来ればこのタープの使い方は完璧!?
もちろんトリップのツアーでコレで寝たい!と言うリクエストもOKです。
ちなみにテンマクデザインのテント

ローリーポーリーが2013年のグッドデザイン賞を受賞。
これまた美しい形。ほ、欲しい・・・。
90年代に(確か)60張りだけ生産されたタープ。
最近になってtent-Mark DESIGNSから発売されています。
今回出店していたのもこのタープがメインのイベント。
ムササビが飛んでいるような美しい形。普通にタープとして、引く張って寝床に、と使い方は自由。
そろそろ虫も少なくなり外で寝るには最適な季節。テントなしでタープで、星空の下で寝るのって最高に贅沢。
最初は勇気がいるかもしれないけど、野外での空気感の中で一晩過ごす楽しさに目覚めるとアウトドアがさらに面白くなるはず。
タープで過ごすアウトドア。どうでしょう?
まずはキャンプ場でテントと一緒に使ってみる。基地作りを楽しむ。
慣れれば、旅の途中に行き着いたところで張って寝る。
それが出来ればこのタープの使い方は完璧!?
もちろんトリップのツアーでコレで寝たい!と言うリクエストもOKです。
ちなみにテンマクデザインのテント
ローリーポーリーが2013年のグッドデザイン賞を受賞。
これまた美しい形。ほ、欲しい・・・。
Posted by トリップ at 22:08│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |