ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月11日

たかくう

高松空港(たかくう)を起点とした香川や徳島県西部の観光業はこれからまだまだ伸び代があると思うのです。

一応、観光業の仕事をしておきながら。。。
実は僕も長らく海外旅行に行ってなかったし、去年までLCCを利用したことがなかったのです。

でも去年あたりから色々構想を練っておりまして。

これからは高松空港をハブ空港と考えていろいろ観光しよう!と言う提案を考えています。
(具体的ないい場所やプランなどは後日アップしようと思います。その中でトリップも利用してね。)


昨年は石垣島の空港が新しくなってLCCも参入し石垣島をハブとした八重山諸島は観光バブル??

昨年行った韓国もインチョン空港を起点としたハブ。ソウル→インチョンの便利さを見て、日本の国際化の遅れみたいなの肌で感じてしまった。

四国の回りの施設などでも決してこのような観光について高い意識を持っているか。と言うと???。

でもここ数年で「LCC」と「ネット」で観光はどんどん変化して行くと思うし、時代の分岐点でもあるように思います。

最近スキー場などもアジアからの観光客がすごいのです。流れに乗っているスキー場とそうでないスキー場と別れているように思います。

川の流れが二手に別れた場合、川下りでどっちのルートを選ぶかは経験と少しの技術、そして感性と遊び心。
なので、出来るだけオフシーズンは自分たちも動いていろいろ見たり感じたり遊んだりしたいなと思っています。

ちなみに調べてみると高松から国際線は韓国、台湾、上海に便があります。
これらの国はどんな感じなのか?アウトドア人口は?川は下れるのか?いろいろ気になります。

と言うわけで、来週からちょっくらお隣の台湾にいって来ます!(↑の理由により仕事!)
ハイキングしたりアウトドアショップのチェックをしてきます。

お問合せなどはメールにてお願い致します。
ツアーの受付は4/1からスタートになります。


たかくう
気持ちだけが先走っていますが出発はもう少し先。今回は関空からピーチで。約¥8000なり。




同じカテゴリー(コラムてきな)の記事画像
海洋文化館
夏です!
寄り道
川の旅とは
横乗りGOGO
平標山
同じカテゴリー(コラムてきな)の記事
 海洋文化館 (2015-11-11 02:32)
 夏です! (2015-05-01 23:10)
 寄り道 (2015-04-17 22:21)
 川の旅とは (2015-03-26 08:13)
 横乗りGOGO (2015-02-13 07:11)
 平標山 (2015-01-27 21:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たかくう
    コメント(0)