2011年01月30日
大山
昨日は激パウ・激吹雪のなか鳥取は大山の北斜面を滑ってきました。

夏山登山口入口でこの雪!!

スノーシューにボードを担いでどんどん登っていきます。

1時間半ほど行くと先頭グループの登山者がラッセルをして道を作っていた。
その下にはスキーヤー2人組みも。
目印の六合目非難小屋が見当たらないと思ったら、どうやら雪に埋もれたらしい。
先週まで屋根だけ見えていたそうな。

一応記念写真。吹雪とガスで視界なし。
もう進めないので6合目の少し上からドロップイン!!
しかし、滑るにも平衡感覚が分からない~。

樹林帯に入ってようやく快適なラン。サイコウです。
やっぱりパウダーが面白い。。。
ちなみに、いつぞや春に行ったときの写真を見ると。
視界が良ければ。

滑り初めがこんな感じで。

下から見上げるとこんな感じ。
川も面白いけど山も面白い。
夏山登山口入口でこの雪!!
スノーシューにボードを担いでどんどん登っていきます。
1時間半ほど行くと先頭グループの登山者がラッセルをして道を作っていた。
その下にはスキーヤー2人組みも。
目印の六合目非難小屋が見当たらないと思ったら、どうやら雪に埋もれたらしい。
先週まで屋根だけ見えていたそうな。
一応記念写真。吹雪とガスで視界なし。
もう進めないので6合目の少し上からドロップイン!!
しかし、滑るにも平衡感覚が分からない~。
樹林帯に入ってようやく快適なラン。サイコウです。
やっぱりパウダーが面白い。。。
ちなみに、いつぞや春に行ったときの写真を見ると。
視界が良ければ。
滑り初めがこんな感じで。
下から見上げるとこんな感じ。
川も面白いけど山も面白い。
Posted by トリップ at 15:40│Comments(3)
│mountain
この記事へのコメント
凄い!!!激激POWDERじゃないですか。
しかし、そんな吹雪でも登っている人がいるんだね。
しかし、そんな吹雪でも登っている人がいるんだね。
Posted by 天幕 at 2011年01月30日 16:43
ども、川塾ペペです。
火曜は剣山で、今日は大山っすかぁ。いいっすねぇ☆
でも、この積雪はちょっと怖いかも…。
また、剣山連れてって下さいね!
火曜は剣山で、今日は大山っすかぁ。いいっすねぇ☆
でも、この積雪はちょっと怖いかも…。
また、剣山連れてって下さいね!
Posted by ペペ at 2011年01月30日 19:02
今シーズン一番の激パウでした。
今行くしかないですね。
今行くしかないですね。
Posted by トリップ
at 2011年01月31日 20:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。